相続手続きの費用(個別の手続き)
種類・料金プラン | 報酬額(消費税別) | |
個別手続き | 1.遺産分割協議書作成 | 70,000円~ |
2.相続人調査 | 40,000円~ (5名以上・代襲・第3順位相続は加算)※1 | |
3.相続関係説明図作成 | 30,000円~ | |
4.相続財産の調査 | 30,000円~ (信用情報調査は別途) | |
5.財産目録作成 | 20,000円~ | |
6.金融機関名義変更 | 30,000円~ (1機関につき2口座まで)※2 | |
7.自動車名義変更 | 20,000円 (1台につき) | |
8.遺産分割協議立会 | 20,000円~ (1時間につき) | |
9.遺言執行手続 | 240,000円+相続財産の0.8% |
- 相続人調査・財産調査・協議書作成・関係図作成など、複数の手続きをご利用される場合は、トータルサポートをご案内いたします。
相続手続きその他の費用(共通事項)
種類 | 実費又は報酬額(消費税別) | |
その他必要な費用 |
実費手数料 | 数百円~数万円程度 |
住民票や戸籍謄本、登記事項証明、郵便料金など。 | ||
不動産登記の費用 | 40,000円~ | |
→ 不動産の名義変更は協力先の司法書士が登記を行います。 | ||
不動産の登録免許税 | 不動産評価額の0.4% | |
例)不動産の価額1200万円の場合 → 48,000円 |
- ※1、相続人4名までの料金となります。5人目からは1名につき1万円の加算となります。また、代襲相続の場合と、兄弟姉妹が相続人になるケースでは人数に関係なく1名につき1万円の加算となります。
- ※2、1つの金融機関ごと(2口座まで)の手続料金です。3口座目以降は1口座につき1万円の加算となります。
- 法定相続人の人数、相続財産の種類及び額、遺言書の有無等により報酬額は変動しますので、事前にお見積もりをご提示いたします。
- 実費手数料の単価は事前に確認できますが、合計額は事前に把握できませんのでご了承ください。
- 不動産登記業務は協力先の司法書士が行います。
- 相続税の発生するケースでは税理士をご紹介いたします。
- 紛争性のある案件など、ご依頼をお引き受けできない場合もございます。ご了承ください。
遺言書作成の費用
種類 | 報酬額(消費税別) | |
遺言書の作成 | 自筆証書遺言(作成支援) | 30,000円+相続財産の0.2% |
公正証書遺言 | 40,000円+相続財産の0.2% | |
秘密証書遺言 | 50,000円+相続財産の0.2% | |
遺言書の保管 | 8,000円(年間)・40,000円(永年) | |
遺言執行者指定(就任) | 20,000円 | |
遺言の証人(公正証書作成立会) | 10,000円 |
- 公証役場の手数料、その他実費は含まれておりません。
2.事務所報酬額表
報酬額(消費税別) | 適用 | ||
書類作成・考案を要しないもの | 900円 | 1枚 | |
書類作成・考案を要するもの | 1,800円 | 1枚 | |
書類作成・特に考案を要するもの | 4,000円 | 1枚 | |
提出手続 | 代行業務 | 3,400円 | 1時間あたり |
代理業務 | 4,400円 | 1時間あたり | |
相談業務 | 面談 | 4,000円 (初回無料) | 1時間あたり |
電話 | 2,700円 (初回無料) | 30分以内 | |
メール | 2,700円 (初回無料) | 1回 | |
継続 | 18,000円 | 月額 | |
日当 | 4,000円 | 1時間あたり | |
交通費及び宿泊料 | 実費 |
- 規模・内容、難易度により加算減算が生じる場合は、当事務所報酬額表に基づき算出いたします。
- 表示報酬額には消費税が含まれておりません。
- 相談料は書類作成に至らなかった場合に発生します。
- 相談は原則初回無料で対応いたします。有料相談の場合は事前にご案内いたします。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
サポートダイヤル
TEL 090-4210-2557 (携帯電話)
TEL 054-334-9355 (一般電話)